チョッパーカルチャーが盛んだと言われる名古屋。僕も生まれ、そして育んでもらった町です。未だ免許が無い頃は街を駆けるチョッパー達に、車種すら解らないくせによく心を踊らせていました。僕もこれからバイクに乗り出す人達の心を躍らせれる様な、そんなバイク乗りになっていきたいなと常々思っています。
今回はそんな名古屋にあるヴィンテージをメインにレプリカモデルなどまで多種多様なヘルメットを扱う専門店No budzを紹介させて頂きます。
ヴィンテージヘルメットのリペアやエイジング、革巻きリムなど全て自らの手で行うヘルメットのスペシャリストで、生粋のバイクフリークのオーナーが営むヘルメットショップNo budz 。

ヴィンテージのヘルメットがズラリ。

駐輪スペースも広々。

ゆとりのある落ち着く店内。
そして併設されるカフェスペースのChan Cafe。バイク乗りはもちろん、主婦や学生なども集まるオアシス的な存在です。ヴィンテージパーツやアパレル、オイルやプラグなどの消耗品も販売しているので、店先にバイクを並べオイル交換をしながらオーナーやお客さん同士で情報交換している雰囲気も和気藹々そのもの。この記事を読んでくれている方も、コーヒーを飲みにフラッと走りに行くも良し、遠方からツーリングの目的地にするも良し。
是非一度愛車と訪れてみては如何でしょうか。バイクを愛する者同士、意気投合するような出会いがあるかもしれませんね。
ヘルメットリペア価格表
・半ヘル6,000円
・ジェット8,000円
・フルフェイス1万円
(削り加工・ストラップ交換・ボタン交換など全て込み)
・削り加工のみの場合5,000円
・基本構造以外のヘルメットは+3,000円
参考:No budz