「最近、またTWがキテる?」という噂を小耳に挟んだ。確かに街を歩けばTWの姿はよく見かける。ここでTWのことあまり知らないという方のために簡単に説明しよう。YAHAMA「TW200」はかつてキムタクがTVドラマ「ビューティフルライフ」の劇中で乗っていたことで火が付き、大ヒットしたという経緯がある。もちろん、現在はメディア展開されてもいないが、果たして本当にTWブームは密かに進行しているのだろうか? 検証していこうと思う。
編集部にもTWユーザーが入って来た
ホンの3ヶ月ほど前に編集部に新人が入った。このような会社に入るだけのこともあり、彼も当然、バイカーだったわけだが、あろうことか、彼の愛車も、またTWだった。本人曰く10年前から乗っていてブームとか関係ないとのことだったが、果たして本当にそうなのか? フリーメイソンの陰謀ではないのか? 真相は闇に包まれたままである…。
各ショップも様々なTWベースのカスタムマシンを作成
全国のカスタムショップからもTWのカスタムバイクが数多く世に送り出されている。ストリート、ダート、果てはチョッパーに至るまで、TWはカスタムし易い素材なのか、ジャンルを超えたカスタムベース車両として色々な顔を見せてくれる。実際にTWの台数が増えたかどうかは謎のままだが、カスタムベース車両としては最適の一台だということだ。
M.G.GOODS
大阪府豊中市利倉東2-17-5
TEL:06-4867-4018
URL:www.goods-co.net
D-CLUB
大阪府大阪市中石切町7-3-6
TEL:072-984-8198
URL:d-club-jp.net
Fuu Custom Cycle
静岡県浜松市中区和合北2-2-27
TEL:053-475-2270
URL:www.fuu.cc
ウエストヴィレッジカスタムサイクル
三重県津市幸町15-27
TEL:059-222-1185
URL:blog.yahoo.co.jp/west_village_tsu
TWが増えたのか真相は闇の中だが世の中に深く溶け込んでいることは確かだ
様々なタイプのTWをお見せしてきたが、結局、当初の疑問であったTWの人気が上がっているのかどうかの真相は闇のままだ。しかし、2008年に国内向けの生産が終了し、早、7年が経とうとしている今、TWブームが訪れるとは考え難い。中古の相場がかなり下がって買いやすくなっているとか、その程度ではないかと思う。ただ、上記したように様々なカスタムベース車両として魅力的なことも確かだ。そういう意味合いでも、まだまだTWを見かける機会は増えることだと思う。